ヤマトホームHP内のひろさんのヤマト日記もお読みいただけると嬉しいです♪
本日は「安心して家づくりを・・ のお話です。」
こちら
♪
こんにちは。
昨日は節分でしたね。
豆まきをしましたか?
私は毎年、豆まきをします。
節分とは、季節の分かれる日の意味だそうですね。
季節の変わり目には邪気が生じるという考えから、鬼払いなどの儀式が行われるのが一般的なのだそうです。
個人的に、私は2月が嫌いです。
今までに・・2月は悪い出来事が多くて・・
なので、節分は気持ちを切り替えるために、邪気を祓うぞ と毎年、必ず豆まきをします。
今年も玄関外に、鬼のお面を置いて

これに向かって、「鬼は外!!」と豆を投げつけ
玄関内に「福は内♪♪」
だんな様もこの行事に慣れてきて、抵抗無くするようになりました(笑)
よく分からないけど、巻き寿司も買い、東北東に向いてがぶりと食べました。
これで、気分的には、落ち着きます。
よし。ハッピーな2月にするぞ
